☆私らしいシングルマザーを目指す日々☆

DVから別居へ~3児のママの離婚奮闘記~ただいま調停中~

調停中も、心穏やかに過ごす『秘訣♡』

かれこれ、二年目に突入した”離婚調停”ですが

調停が始まってからとにかく厄介だったのが、私には、【心乱れること!】でした。

 

だから、とにかく工夫や試行錯誤を重ね、研究しw

いかに、日々を楽しく、また、落ち込んだとしてもそのスパンを短くするか!

のことばかり考えてきたかな~と思います。

 

離婚を前提に調停をしている方もいると思いますが、私は限界直前で逃げたので

当然、調停を始めても、全く話にならないわけです。

話にならなくて逃げたので、やはり、、、全く離婚が進まないのです。

先が見えない!という心境はやはりとってもストレスで辛い日々。

少しでも良い方法がないか、穏やかな気持ちでいる時間を増やしたい!と試してきたことですが、よかったらお試しくださいね^^

①落ち込んで良し!とする

シンプルなんですがw私には効果ありました。

私の中で気づかずに「落ち込んではいけない」というルールがあったらしく、

調停前や、直後で悲しくて落ち込んだり、腹が立って疲れて落ち込んだりしたときに

「そんな落ち込んじゃだめだ!」みたいに”抵抗”しちゃってたんですよね!

抵抗すると、反動がくるというか長引くというか、消化までに時間がかかる。

なので途中から、自分の感じる気持ちに、ありのままにOK!を出してみることにしたんです。

 ドーン!って落ち込んだら、「辛いよね~、よく頑張ってるよ!えらいえらい!」

って。

これ、自分との会話なんで慣れるのに時間がかかりますが、慣れてくると自分の気持ちをしっかりと感じることができるようになりました。(我慢してきた人は、特に知らず知らずに自分に対して不感症な場合もありますよね)

そして、その感じた気持ちをすっぽりと包んで、「そりゃ、そうだよね~」みたいに

自分を大切に認める作業を繰り返しました。

すると、抵抗が薄れていくので、少しづつ落ち込みのスパンも短くなってきたように感じます^^

②自分を責めない

①と似ているようですが、この感情、本当に自分の魂を傷つけてしまうんでうすよね!

わたしは、もともと自分を責めがちな部分が強く、この感情に振り回された人生を長く送ってきたように思います。

特に、調停中は批判、中傷の嵐ですから、抵抗力が落ちる落ちるw

離婚問題を機に、自分と向き合う、私を生きなおす決意をしてから心のことを学び始めたのも大きいですが、

自分の思考の癖が大きく関わっているように感じました。

ちいちゃい頃の何らかの経験から、自責の癖が無意識に刷り込まれた感じでしょうか。

ふっと発動しちゃうんですよね!

このことに気付いてから、自分を責めそうになったときは、”意識的に”修正をかける!

ひたすらこの繰り返しです。習慣を書き換える気持ちで。

まだまだ、感じるときはありますが、以前よりは楽になった様におもいます^^

③良く寝て、良く食べ、良く遊ぶ

当たり前ですが、

私は、調停のストレスで、寝れなくなったり食欲が落ちたり、誰とも会いたくないな~みたいになった時も当然ありました(´;ω;`)ウゥゥ 今ももちろんたまにあるw

やっぱり、そうなると日常全てに悪影響がでてきてしまい、これじゃいかん!と

食生活や環境、交友関係を見直す良い機会となりました。

バランスの取れた自分の喜ぶ食事、良質な睡眠を取る工夫、心地よい人間関係の選択etc

この毎日の習慣が、いかに心と体に関係あるか実感しました。

④やらなくていいことを決める

特に子育てしながら仕事しながら、、、ママをしていると、常にマルチタスク状態でヘロヘロですよね!

もう、一日のやることに優先順位、重要度をつけて明確にしました。

他は今日やらなくていい!と。

すると、なんだか追われる感じが軽減して、ちょっと気持ちに余裕が出てくるんです。

気持ちに余裕があると、一日の疲れが全然違いますよね^^

 

以上、私が試してきたことです。

当然、今でも大変な時もありますが、どこに意識を向けるか、どこにフォーカスするかで心の中は変わってくることも実感してます☆

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。